videw.com

NAKAYO ELECTRONICS

サイトマップ

お問い合せ

ホーム

契約約款

サービス案内

会員サポート

ご質問集

 

トップページ > メール仕様・設定について > ホスティングサービス 御社の独自ドメインメール 設定手順
メール仕様・設定について
ホスティングサービス 御社の独自ドメオンメール

メールサーバ仕様

設定箇所 設定手順 メール仕様・設定TOPへ
設定手順(SMTP-AUTH&PORT587)
【ドメイン1/2/5Gプラン対象】
OutlookExpress 6.0
1) OutlookExpress 6.0を起動し、「ツール」から「アカウント」を選びます。
※お客様の環境によって、表示内容は異なります。
※ドメインサービス以外のアカウントを変更しないでください。
  メールが送信できなくなる場合があります。
2) 「メール」のタブをクリックし、アカウント名を選択した後、「プロパティ」をクリックします。
3) 「サーバ」のタブをクリックします。
受信メールは“pop.ドメイン名
送信メールは“smtp.ドメイン名”固定です。
「このサーバは認証が必要」にチェックを入れ、次に右下の「設定」ボタンをクリックします。
4) 「送信メールサーバ」の画面が表示されたら、「受信メールサーバと同じ設定を使用する」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。
5) 「プロパティ」の画面に戻り、次に「詳細設定」タブをクリックし、次の通りに入力します。
送信メール(SMTP):25 → 587

入力し終わったら、「OK」ボタンをクリックします。
6) 「インターネットアカウント」の画面に戻り、「閉じる」ボタンをクリックします。
以上で設定は完了となります。
※アカウントを複数設定されている場合は、「2」に戻り、全てのアカウントの設定変更を行ってください。
補足情報(POP over SSL & PORT995及びSMTP over SSL & PORT465の設定手順)
POP over SSL & PORT995及びSMTP over SSL & PORT465で設定する場合は「5」の「詳細設定」タブに以下を追加してください。
※ウイルスチェックは外れます。
送信メール(SMTP)の「このサーバはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」にチェックを入れます。
チェックを入れると「送信メール(SMTP)」が「25」に変わるので「465」に変更します。
受信メール(POP3)の「このサーバはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」にチェックを入れます。
チェックを入れると「受信メール(POP3)」が「995」に自動的に変わります。
次に「サーバー」タブをクリックし、「サーバー情報」の「受信メール(POP3)」と「送信メール(SMTP)」を以下に修正します。
受信メール(POP3):pop.御社ドメイン  → gxxx.secure.ne.jp
送信メール(SMTP):smtp.御社ドメイン → gxxx.secure.ne.jp

入力し終わったら、「OK」ボタンをクリックします。
※上記は登録証に記載されています。
 また、サーバ名は下記コントロールパネルに掲載されています。